ONLINE LIFESTYLE SHOP
現在の中身:0点
MENU
CATEGORY
BRAND
作家 / ARITIST
ご利用ガイド
お問い合わせ
ABOUT US
お知らせ
01
ツガの手提げ小箱とお道具箱¥4,180〜
倉敷意匠の木箱シリーズ。栂の木でできた風合いとレトロな金具がアンティークさを感じる収納箱です。大事なものはあそこに入れてあるととてもわかりやすく収納ができる。留め金の犬ロゴがとてもかわいいんです。
MORE
02
ARUROG BASKET¥4,950〜
アラログという天然草木を曲げて編まれたバスケット。強くて軽くて、ちょっとしたものを入れるのにもいい。形もかわいいので玄関やリビングにあっても絵になります。サイズは2サイズ。
03
CIRCLE BASKET BAG¥7,150
ウォーターヒヤシンスでできた丸型のバスケット。バッグ型になっていて薄いので邪魔にならない壁にかけて収納ができるバスケット。2022SSのアイテムです。
04
ツガの救急箱¥6,930〜
倉敷意匠計画の木箱シリーズ・救急箱。病気やケガをした時に必要なものは全てここにある。使用頻度が高いものだからリビングにポンと置いておけるといい。見た目も使い勝手もナイスな木箱です。
05
SQUARE BASKET¥4,950〜
SUNO & MORRISONのウォーターヒヤシンスで手編みされた四角いカゴ。とてもシンプルだけど丈夫で軽くて使い勝手がいいんです。もちろん、見た目もかわいい。棚の上に並べて使って上げ下ろしするのも楽チンです。
06
RETTAI OLAI¥4,400〜
インドの伝統的な作りで、軽ろやかなバスケット。suno&morrisonさんの2022年限定カラーで垢抜けたカゴスタイルを。小物を入れてもタオル類を入れても、食材を入れても使いやすく汎用性が高いアイテムです。
07
HANGER BASKET¥2,310〜
suno & morrisonの吊るして使えるハンガーバスケット。繊細な編み目とシーグラスならではの素材感が飾るカゴとしてもいい雰囲気に。タオルやブランケット、布類の収納にオススメです。
08
くるみ樹皮の置きかご¥12,100〜
渡部 萌さんが作られる丁寧に手編みされた置きかご。丸いタイプと長方形タイプの2種類で2021年新作のかごとなっています。工芸品らしい趣きと渡部さんの現代の発想と技術が織りなす温かみのあるアイテムです。
09
KasseSOLD OUT
リレオストアの革でできたフタ付きの箱。柔らかな印象で高級感のあるこのアイテムは宝物を入れたくなるような雰囲気があるけれど、ハガキやコードなど隠しておきたいけれど、どこにしまったらいいのか...という日用品を収納するのにも役立ちます。
10
くるみの状差しSOLD OUT
はがきなどを収納しておける状差し。記念に取っておきたいものや、忘れちゃいけない郵便物を入れておけます。はがき以外にもドライフラワーやちょっとしたものを入れて飾るのもいい感じ。
11
くるみの壁掛けかごSOLD OUT
壁に簡単に取り付けることができるスリムなかご。くるみの木の樹皮を使用して丁寧に手作業で作られています。状差しには入らない郵便物やメガネや文房具やキッチン道具を入れて。インテリアとしても飾れます。
12
くるみの小かごSOLD OUT
手作業で丁寧に作られている小かご。くるみの木の樹皮だけで愛らしい表情を作り出しています。ちょっとした野菜や布物などを入れておける。いつまでも愛用したいアイテムです。
Category
Brand
作家 / Artist