ONLINE LIFESTYLE SHOP
現在の中身:0点
MENU
CATEGORY
BRAND
作家 / ARITIST
ご利用ガイド
お問い合わせ
ABOUT US
お知らせ
01
ツガの手提げ小箱とお道具箱¥3,520〜
倉敷意匠の木箱シリーズ。栂の木でできた風合いとレトロな金具がアンティークさを感じる収納箱です。大事なものはあそこに入れてあるととてもわかりやすく収納ができる。留め金の犬ロゴがとてもかわいいんです。
MORE
02
ツガの救急箱¥6,270〜
倉敷意匠計画の木箱シリーズ・救急箱。病気やケガをした時に必要なものは全てここにある。使用頻度が高いものだからリビングにポンと置いておけるといい。見た目も使い勝手もナイスな木箱です。
03
Kasse¥8,800
リレオストアの革でできたフタ付きの箱。柔らかな印象で高級感のあるこのアイテムは宝物を入れたくなるような雰囲気があるけれど、ハガキやコードなど隠しておきたいけれど、どこにしまったらいいのか...という日用品を収納するのにも役立ちます。
04
8mm KOTTAN BASKET¥6,050
インドで手作業で作られるバスケット。日本の女性デザイナーが作るブランドsuno & morrisonのアイテム。三角形の模様が印象的で細かな表情がとてもきれい。バスケットとしては珍しいフタ付き。
05
栗のソーイングボックス¥19,998
倉敷意匠計画のソーイングボックス。栗材でできた色味がきれいでしっかりとした作りの収納箱です。縫い物やお裁縫が好きな方に、たくさんの刺繍糸やボタンや布を集めるのが好きな方に。ソーイングボックスを手にすると、まるで宝箱を手にしたよう。ソーイングボックス以外にも収納箱として優秀です。
07
くるみの状差し¥4,950
はがきなどを収納しておける状差し。記念に取っておきたいものや、忘れちゃいけない郵便物を入れておけます。はがき以外にもドライフラワーやちょっとしたものを入れて飾るのもいい感じ。
08
くるみの壁掛けかご¥6,600
壁に簡単に取り付けることができるスリムなかご。くるみの木の樹皮を使用して丁寧に手作業で作られています。状差しには入らない郵便物やメガネや文房具やキッチン道具を入れて。インテリアとしても飾れます。
09
くるみの小かご¥7,700
手作業で丁寧に作られている小かご。くるみの木の樹皮だけで愛らしい表情を作り出しています。ちょっとした野菜や布物などを入れておける。いつまでも愛用したいアイテムです。
06
HANGER BASKETSOLD OUT
suno & morrisonの吊るして使えるハンガーバスケット。繊細な編み目とシーグラスならではの素材感が飾るカゴとしてもいい雰囲気に。タオルやブランケット、布類の収納にオススメです。
Category
Brand
作家 / Artist